社員インタビュー

interview

interview index

働くオトコ/働くオンナのこだわり 私の『イチオシコーデ』

スーツはブラックだけじゃなくグレーも着ます。定番ブラックが多い職場であえてグレーで気分を変え、若々しさをアピール!

☆ 内定者提案コンテンツ ☆
『イチオシコーデ』は、中電シーティーアイ内定者の「会社で先輩たちが普段どんなファッションで仕事をしているのか知りたい!」という声から生まれたコーナーです。

加藤 寛隆KATO HIROTAKA
ITソリューション事業部 新基幹システム開発室
2007年入社
教育学部 情報教育課程 卒

グループ企業にも、電力業界への新規参入企業にも、
ITでお役立ちできるチャンスが増えていく。

現在の仕事内容

当社の社内システム(人事・給与・会計)の再構築を行う部署に所属しています。その中で私は会計業務を担当しており、現在は開発工程に向けた各種標準化検討を行っています。

システム開発といえば『プログラミングをする』というイメージが強いですが、実はその前に行う設計作業がとても重要です。建築をイメージするとわかりやすいのですが、設計書がなくては建てることができません。システム開発ではどのようにシステムをつくっていくのかはもちろん、どうやって新システムに切り替えるかまで検討します。検討項目が多岐にわたり大変ですが、ひとつひとつシステムをつくりあげていく実感が得られるので、やりがいを持って仕事に取り組んでいます。

中電シーティーアイの存在価値

中部電力グループ唯一のIT企業であり、電力の安定供給を支えるためのシステムを担っています。「電気が使える」という当たり前の裏にあるさまざまな業務はもとより、中部電力の業務効率化・コスト削減に貢献することで、社会へのお役立ちにつながっていると考えています。

仕事の面白さ・やりがい

お客さまの要望に対するITソリューションはひとつとは限りません。IT技術は日進月歩で進んでおり、さまざまなソリューションを提案することができます。それらの中から、お客さまにとって最善となるものを見極めなければなりません。また、ITは目的ではなく手段であるため、IT知識だけでなくお客さまの業務知識も必要です。身につける知識が多岐にわたり苦労することも多いですが、そのぶん新しい知識に触れられることが面白く、やりがいとなっています。

中電シーティーアイに訪れる変化・チャンス

電力業界を取り巻く環境は今後大きく変わり、中部電力グループにとっても大変厳しい状況になると思います。しかし、グループ企業に変化があるということは、新たなITソリューションを提供するチャンスにもなります。また、電力業界への新規参入企業に対しても、これまで培ったノウハウを提案していけるチャンスが増えると考えられます。

学生のみなさんへメッセージ

職場の雰囲気がとても良いです。上司・先輩・同僚に気兼ねなく相談することができます。家庭への理解もあり、子どもの行事や看病などで不在になってしまっても、チーム全員でフォローしていただけるので安心して働けます。

働くオトコ/働くオンナのこだわり 私の『イチオシコーデ』

スーツはブラックだけじゃなくグレーも着ます。定番ブラックが多い職場であえてグレーで気分を変え、若々しさをアピール!

☆ 内定者提案コンテンツ ☆
『イチオシコーデ』は、中電シーティーアイ内定者の「会社で先輩たちが普段どんなファッションで仕事をしているのか知りたい!」という声から生まれたコーナーです。

世の中のために手を尽くす。

pagetop