Career Step 01 業務アプリケーション

電力システム事業部に所属する榊原は、入社25年を超えるキャリア。
その足跡をたどってみると、彼の仕事に対する情熱が改めて垣間見えてきた。
歩んだ道は決して平坦ではなかったが、関わった仕事において得られた『気づき』は実に膨大。
先人ITエンジニアの仕事に対する思いを今、ここで明かしてみたい。

がむしゃらに過ごした日々から、
困難を克服する力を身につけることができた。
これからは、ブレない芯を持ったリーダーでありたい。

榊原 宏 SAKAKIBARA HIROSHI
部長/1990年入社
電力システム事業部 電力ソリューション部

Prologue

IT業界の発展とともに自己のスキルを磨いてきた。

ひたすら知識を積んだ新人時代から、リーダーシップの重要性を学んだ中堅時代。
IT業界と会社の発展とともに自分も大きく成長し、
今ではビッグプロジェクトのリーダーとして、メンバーや会社、そしてお客さまなどから信頼が得られるようになったと感じています。

入社1〜2年目

仕事に対して日々全力投球。
膨大な知識を蓄え、責任感を養った。

とにかくがむしゃらな姿勢で仕事に取り組む毎日。仕事が困難に感じられましたが、克服しようと必死でした。当時は、中部電力が業務で使用する電話や通信回線・アンテナなどの通信設備を管理するシステムの保守を担当しており、知識を補いながら実務に従事。私が受け持つシステムについて、上司からは「数千人が使うもので、これを止めることは、多数の人の業務を一斉に停滞させることになる」と何度も指導していただき、私は仕事の知識だけでなく、責任感を養うことができたと思っています。

初めての担当プロジェクト

中部電力の業務遂行に不可欠な
通信設備管理システムの保守。
中部電力の「通信設備管理システム」の保守を担当。通信設備をシステムで適正に管理することで、通信障害などが発生した際に、スピーディーに原因を突き止め、リカバリを施し、正常稼働ができるよう支援するためのシステム。高い信頼性が求められた。

入社8〜10年目

チームのリーダーとなって、
メンバーを統率することの
難しさを痛感。

数名で組織されたチームのリーダーを任されるようになり、メンバーが一丸となって仕事をすることの難しさを痛感しました。仕事に関わる人が多くなると意見や考え方も多様となり、全員の妥結点を見つけてゴールに到達しなればなりません。また、私自身が仕事で焦燥するとチームの統率感が失われ、仕事の質が著しく低下してしまうので、リーダーの私は過剰に業務を抱え過ぎず、各メンバーの生産性も考慮しながら上手く振り分けることの重要性も学びました。

大抜擢されたプロジェクト

チーム体制で複数のシステムを保守。
リーダーシップの重要性を学ぶ。
複数の小規模システムの開発案件に関わった後で、そのシステムの保守をチームで手がける。保守の業務には慣れてきた頃だったが、「リーダーシップを身につけなければ・・・」と新たな課題にも遭遇。

入社15〜18年目

管理者としての手腕が問われる時期。
後進育成に対する情熱をたぎらせた。

小さなチームでリーダー業務の経験値を積み上げると、中規模のプロジェクトリーダーを任される機会が多くなりました。そこでは、システムの品質・コスト・要員・スケジュールなど管理者としての手腕が一段と問われるようになったと思います。中電シーティーアイ独自の認定制度であるプロフェッショナル認定も取得し、「自分が若い世代の見本となり、彼らが進むべき道を示していかなければならない」と、後進育成の使命感にいよいよ燃えたぎり始めました。

重責を担ったプロジェクト

中部電力の業務コストを下げるべく、
システムをオープン系に移行。
中部電力の基幹システムをメインフレームからオープン系に移行するプロジェクトに関わる。このプロジェクトを成功させることで、中部電力の業務コストを下げるという大きな目的があった。

入社13年目〜現在

かつての経験を活かすことで、
大きなプロジェクトも
円滑に進められる。

3年がかりのビッグプロジェクトのリーダーに就任。無事完遂させるための体制づくりから関わり、私は管理業務に徹しました。ピーク時には約200名のメンバーを率いることになった中で、先見の視点を持つことと密なコミュニケーションを実践することで大きなトラブルに見舞われることなく、プロジェクトをクローズ。動かす金額が大きかったので若干プレッシャーを感じましたが、かつてのリーダー経験を活かすことができ、大きな自信を得ることができました。

社運をかけたプロジェクト

会社やお客さまからの期待を背負い、
発変電・送電設備管理システムのリプレースを統率。
入社当初に保守を担当していた発変電・送電設備管理システムのリプレース(機能向上のための刷新)プロジェクトのリーダーに就任。会社としても必ず成功させたいプロジェクトということで、会社だけでなくお客さまからの期待が双肩にかかった。

我々の仕事の先には
常に世の中の存在がある。

中電シーティーアイのIT技術は電力業界を支え、その電力業界は人々の暮らしや企業活動を支えています。つまり、私たちの仕事の先には、世の中の存在があるということを常に強く意識しておくべきだと思うのです。これが、若い世代に伝えていきたい私のブレない「芯」です。

※本記事の内容および配属先・所属部署名は取材当時のものです。

世の中のために手を尽くす。

pagetop